つれづれ

限界オタクのブログです

FGO亜種3章剣豪感想

こんにちは。

f:id:yryrkun:20191204180506p:plain

はい、そんなわけでよーやく1.5部剣豪をクリアしました…


めっっっっちゃ時間かかった…

18日、かかっておりました(笑)

今までで一番長くやってたのがオルレアンで13日だったんで、余裕で超えましたw

6章の記事でも書きましたが、オルレアンのときはほーんとにFate知識がなくちんぷんかんぷんだったので、それもあってストーリー進める気が起きなかったのでこんなにかかってたんですけど。


今回は…いろいろと複合的な要素があってこんなにかかってしまいましたね…

一つは、剣豪始めた日にちょうどスカディとカルナさんを引き、その育成のために5億年ぶりぐらいに種火周回とかしてたこと。

最大のところを周るしかないわけですが、AP40バクバク消費していくのでまあストーリー進められなかったですね^^;

星5二体育てるのがどれだけ大変か…

さらにその一週間後にアーサーも引けちゃったので、もうストーリー進められるわけな〜い。



二つ目は、剣豪がクソ難易度ということですね。

そのせいでボス戦で令呪三画使いまくり(石は砕きたくなかった)、そのために3日待たなきゃいけないからどうやっても時間かかった。

まずさ〜、ただでさえクリティカル増加だの回避だのチャージ増加だの魅了だの強化解除だのギミックてんこ盛り、高難易度レベルなのに!

サポート武蔵固定かつ前衛固定ってどういうことやねん!!

本当に、これひどすぎると思うの。


やっててストレス溜まりまくりました。

今まで、本当にフレンドの方に助けられ続けられて色々な場面で勝てたので、もうキツいったらない。

そりゃあ、手持ちが充実してる人はいいと思いますけどね。

でも、みんながみんなそうじゃないんですよお…

ライダーやアサシンのアタッカーなんていないもん。

マーリンなんて欲しかったけどいねーもん!きてくれなかったもん!

そういう無課金や微課金の人の救済措置がフレンド機能じゃないの??

お金を使って所持サーヴァントが充実してる人がイベントの高難易度とか周回とかやりやすくなるのはもちろん当たり前だと思うけど、これメインストーリーの戦闘ですよね。

ここまでキツくする必要ある?

嫌がらせでやってるとしか思えないレベル。

フレンドの方の力をお借りして苦戦するのは別にいいけど、強制的にサポ(しかも前衛)固定させられて編成自由にできないっていうのは本当に腹立つ…


剣豪はボス戦で戦闘前にかっこいい演出がありますね。

そこで武蔵が出てくるから、まあ固定にしてでも武蔵を入れさせたかったんだろうけどさ。

(ただ、それにしても前衛固定はマジで意味わからん。必然的にオダチェン使うことが多くなり礼装がカルデア戦闘服に縛られるし。)

それでも、それ映像だけでよくない?って思った。ふつうに。

編成まで武蔵に縛られるのキツすぎます。

インフェルノ戦とか相性不利なのに前衛固定ってもう足手まといでしかない…

せっかくNPCでいるんだから武蔵ちゃんをできる限り使って活かそうという思考に切り替えようとしても、インフェルノ戦だけはひたすら邪魔でしかなかった…

カルナさんがきてくれたおかげで、残り6万ぐらいまでいけたんですけど…令呪使っちゃいました。フレンド使えなくても、せめて武蔵の代わりに自鯖を使えるという選択肢があれば、インフェルノ戦は令呪なしでいけたと思うんだけどなー…入れたい鯖いました。

もはやヘイト向けさせたいのかって感じでした。


百万歩譲って武蔵固定を理解したとしても、もう少しやりようがあったんじゃないかと。

ストーリーでは明神切村正を得て、英霊剣豪を斬ることができたわけだから、その強力なバフが反映されててもよかったんじゃないですか?

7章では固定じゃなかったけど(でも個人的にやりたくてNPCでやった)、ストーリーでのバフが反映されて冥界の護りや花の魔術師の強力なバフがあったおかげで助かりました。それに、支援してもらってる感じで熱くなったしテンション上がったよね。

新宿のボス戦でも作家の幻霊たちのNP配布支援はストーリーと相まって熱くなったし助かった。

なのに、なんでそれがサポ固定の剣豪でないんだ。

しかも武蔵は6戦目のリンボ戦まで第3スキルの無敵と弱体解除使えないっていう更なるハンデ。

はあ?って思うでしょー。

村正があったから英霊剣豪を斬れたわけだし、だったら攻撃力超アップとかあっていいと思うんですけど。

通常の武蔵でしかない上にスキル一つ使えないとかいうハンデもあり。

いや、本当にこの設計ははっきり言って馬鹿だと思いますね。

いきなり難易度爆上がりしすぎでしょ!?

それはキャメロットのときにも感じたけど…まだあっちではフレンドさんのお力を借りれたから、頑張ってやろうという気になれたんだよ。

でもこっちは強制サポ固定で完全に自鯖の所持率育成率に左右されるし、まず持ってないわ持ってたとして育成追いつかないわ、もうそんなんだったら令呪切るしかないよねっていう諦めモード…

令呪なしじゃどうやっても何回やったところでクリア不可能なんだよね、自分のカルデアの戦闘力的に。

もーのすごい虚無感というか。どうやっても無理だからやってても何もワクワクしないし。

今までは、フレンドさんのお力を借りつつギリギリで負けたとしてももう一度チャレンジしようという気にもなれたんだけど。

武蔵が活躍してくれたプルガトリオ戦と、割とギミック弱かったリンボ戦は令呪なしでいけましたが…それ以外は本当どうやっても駄目、限界。


正直このバトルのアホみたいな設定で剣豪があまり楽しめなかったし、武蔵もそこまで好きになれなかったのは多分にあると思う。いや本気で。


もうちょっと剣豪楽しみたかったなあ。

文章が全体的に読みづらくて辛かった。

面白いと聞いていただけに、言うほど楽しめなかったのが残念でした。

いや、間違いなく一個前のアガルタよりは不快な選択肢がないだけ全然よかったんですけど。

ただ、期待していたほどは…!っていう感じでしたかね…

期待値が大きすぎたのかもしれない。

キャメロットバビロニア、ソロモンレベルのカタルシスを期待していたので、それと比べると…うーん…

本当、この3つでは大泣きさせられたからね。

思い返すとオケアノスのアステリオスくんでもちょっと涙目にはなったんですが。


まあ、後はこのお話、鬼ヶ島のイベントだったり武蔵の体験クエストが前提になっていて、それもかなり戸惑って最初物語に入り込めなかったのもあった。

公開されたリアルタイムでやってなかった私が悪いといえばそうで、もちろんリアルタイムでやってる人が一番楽しめるべきではあるんだけど、でもイベントの要素をここまで恒常のメインストーリーに取り込むのは勘弁してもらいたいかなあ…

最初、「武蔵ちゃん!」とか親しげに話しかけてるけど、いや誰?って感じでしたし。

私みたいに、後から始めてイベントやってない人はわけわからんと思いますよ。

ありがたいことに動画をYouTubeとかに上げてくださってる方がいるので、そちらで見ましたけど。

でもそれもまあ結構なボリュームあるから見てるとダルいし(小声)

終章でもダレー!?って人がXの座でめっちゃ出てきたりとか(冬木のマークだったから一番最初に助けてくれたキャスニキを見たかったんだけどね…)、新宿でも巌窟王出てきたりとか、アガルタでアストルフォ出てきたり(なのに既に顔見知りの感じで話してる)とかはまああったけど。

でもそれらはさ、ストーリーの根幹に関わるわけじゃないから、スルーできたんだけどね。

武蔵に関してはバリバリ関わってるから、バックグラウンド見ないとわけわからんし、仕方ないから見たんですけどね。

ほーんと、こういうのはもう戸惑うし勘弁してほしい。



いや、楽しかったは楽しかったんですよ。本当に。

最後の村正おじいちゃんとか本当にかっこよかったしね…

エミヤさんが世界の抑止力だというのは聞いたことあったんですけども、FGOの世界においてもその疑似サーヴァントとしてその役割を担ったんだろうなあ、と。

小太郎くんと段蔵ちゃんの下りもよかったです。

小太郎くんの母上について語っている口上はとてもかっこよかったです。

武蔵と小次郎も、まあ最後はそうだろうとおもったけど、やっぱり熱くなるよね。

あれはよかった。あれは武蔵固定のイベントバトルだったからこそよかった。でも逆に言うとあそこだけでよかったと思う←


ストーリー全体としても…

やっぱりちょっと、分かりにくいところが多かったかな。

理解できなかったわけではないけど、移動特異点とかかなり突飛な設定だなあと思った。

並行世界の男の武蔵?にどうやって小次郎は会いにいけたのか、とか。ちゃんと説明されないまま終わってしまったし。

最後も、リンボがあっさり終わってえ?これで終わり?とか思ってたらやっぱり出てきたしね…

不穏な雰囲気で後味悪かった。なんかこれもロンドンも思い出すわ…

小次郎も最後のために出した感満載で、どうして悪逆非道を尽くしている妖術師についていたのか何もなかった。柳生のじいさんと同じような感じなんですかね?



なんていうかなー、武蔵はあまりにも馴染み深くてメジャーな人物だし、バガボンドの影響からか分かんないけど渋くて無骨なまさに男!って感じのイメージが強いから、女性っていうのが未だに受けいれきれてないんですよね。

いや正確はこの武蔵は並行世界の一つの武蔵で、男の武蔵はまた別にいるんでしょうが、それでも全面に出てくるのはこちらのわけで。

他にも女体化されてるFateキャラなんてたくさんいるのに何でだろうね、って考えてたんですけどね。

まずアルトリアはさすがに知ってたし、あれはもうどうこう言うものではない。

信長も女体化の定番キャラみたいな感じですし…

ネロやアルテラやモードレッドや頼光は元々知らなかった人物だったり馴染み薄かったりで、先行イメージがないのですっと入ってくるんですよね。(ま、あの頼光の胸には違和感ありますけどw)

ドレイク船長は、個人的にはワンピースのX・ドレークで元ネタの存在を知ってたので、最初は女性ということに違和感あったけど、でもドレイク船長は豪快で男らしい感じだったので(むしろ男より漢気あるw)すぐに慣れましたね。

牛若丸は、幼年期の名前だから受け入れられてる部分は大いにあります。あの姿で、源義経って言われたら違和感あるけど。

てな感じで、割とすぐに受け入れられたんですがね〜。

ちなみに、この中で一番好きなのはネロちゃまです!!

ほんっと可愛くて好き!セプテム自体はあまり面白くなかったけど、ネロちゃまと冒険できたのは楽しかった。

あ、でもあれですね。沖田さんは人気ですし確かに可愛いと思うけど、未だに慣れません。

新撰組って女人禁制のはずなのに、なぜ女性なのかとは今でも疑問でしかないです。

さすがにこれはないでしょーよと。新撰組に関しては、その設定からして絶対に男性でなくてはいけなかったと思います。

しかも同じ新撰組の土方さんは普通に男性なんでしょ?男女混合ってことになっちゃうじゃないですか。

ぐだぐだシリーズをほぼほぼ知らないんですがその辺の説明ってちゃんとあるんでしょうか?

…まあでも彼女は本編のメインストーリーにはほぼ出てこないのでいいですけどね。


女体化って、やっぱり歴史的に女性の偉人が男性のそれに比べて圧倒的に少ないのはあるんだろうなあと思います。

特に日本においては、中世以降女性は歴史の表舞台からほぼ消えましたしね。

でも、それって現在の価値観で測れるものではないし、時代として当たり前のことだとも思います。

だから苦肉の策なんだろうけど、それでもやっぱり私は…できる限り史実や伝説での性別は変えずに実装してほしいです。

武蔵ちゃんを見るたび、斬る!って言ってるのが男性だったらなあ…と思ってしまうのは、もうしょうがないことかもしれないです。



まあ色々書きましたが。

剣豪はこの辺で。次でもう1.5部最後か。1部に比べると短いな〜。

どうしても、1部後半のあのボリューム、あのカタルシスと比較してハードルが高くなってしまう。

クリスマスイベントを全力で周回して、その後、セイレムですね。

それでは〜。